普通のレードル(おたま)ってホントに左利きに優しくないですよね。真ん中の子いとちゃんも左利きだから左利き用の買いたいくらい。
こんにちは。
吉祥寺の美容室ココカラのニシムラコウユウです。
左利きに優しくない世の中
結構前なんですけど僕が左利き生まれの矯正された両利きで、真ん中のいとちゃんも左利きで、左利きは生きづらいといったブログを書きました。
いとちゃんはまだ小さいしガッツリ左利き。
僕は字を書くの、箸を持つのなどは小さい時に矯正されて右なのですがふとした動作などは左だったりします。
駅の改札なんかのピッてやるやつは右にあるから左利きは体と腕がクロスされるからやりにくいです。
やりにくいと言ったらこのレードル。
おたまとも言いますかね。
みてくださいこのやりにくさ。
ちょっとよく分からないですかね。
引いてみます。
味噌汁を器に入れたいんですけど。
これでキレイに入れれるようにとがった方からやるの想像してみてください。
腕グニャーーンってなりますから。
めっちゃやりにくいですから。
「じゃあ右でやれば?」って思うじゃないですか。
右は右で利き手じゃないから普通にやりにくいですから。
もうずっと左利きが不利の状態の中で生きてきましたから慣れてますけどね。
でも左利き用のレードルもあるみたいで。
もしかしたら僕の遺伝で下の子まれちゃんも左利きかもしれませんからね。
ココカラは、LINEからもご予約、ご変更、ご相談、キャンセルもできます。
お気軽にご登録くださいませ
LINEが便利な理由は以前書いたブログが分かりやすくなってますので是非ご覧ください。
コメントを残す