【吉祥寺ヘアドネーション】ジャーダックは髪の毛の受け入れを停止してますが美容室でのカットはできます
毎日更新コウユウブログ。
先日、大阪のジャーダックへ行って実際に現場を見て、話を聞いてヘアドネーションに対する理解が深まりました。
その時のブログがこちらです。
ショート、ボブ専門美容師になりました。
詳しくはこちらのブログをどうぞご覧ください。
ご新規のお客様はカットのお値段が6000円の消費税で6600円になります。
ココカラを初めてご利用の方は必ずこちらをお読みください。
自分でもヘアドネーションしようと2年以上髪の毛を伸ばしています↓
電話での問い合わせができないので迷った時のために吉祥寺駅からココカラまでの道案内のブログ書きました。
ジャーダックではコロナの影響で髪の毛の受け入れを停止
ウチのお店では31cm以上の髪の毛は預かってまとめてジャーダックにいつも送っていました。
ですがコロナの影響で今は髪の毛の受け入れを停止しています。
なのでウチもレターパックに15束くらいパンパンになったらすぐに送っているのですが、もうパンパンになってあとは送るだけの状態のものが保管されています。

まぁこのご時世ですから仕方ないですよね。
美容室でのカットはできます
これを機にもっと髪の毛を伸ばそうっていう声や意見をよく見ます。
もちろんそれはとてもいいことだと思います。
長ければ長いほど良いといわれていますからね。
ですが近いうちにどうしても切っておきたいという人もいるかと思います。
「どうぞ是非お越しください」とは言いにくい状況ですが、今は髪の毛を送ることはできませんけどヘアドネーションのカットをすることはできます。
髪の毛の受け入れは停止していますが美容室でのカットは停止していません。
もし我慢ができなくなったらウチでは今もヘアドネーションのカットをお受けしていますよ。
無理のない範囲でご検討ください。
受け入れ再開がいつになるのかは分かりませんが髪の毛が乾いた状態で保管していれば半永久的に保管できるので大丈夫です。
ウチでもたまっている髪の毛は再開を待って大切に保管しています。
なのでもし今から切る髪の毛があっても、もちろん他の髪の毛と一緒に大切に保管していきますのでご安心くださいね。
吉祥寺でヘアドネーションをするなら是非ココカラのニシムラにお任せください
「ニシムラコウユウってどんな人?」
ニシムラの自己紹介はこちらです。
ヘアドネーションについてのご質問、ご相談、ご予約はLINEからが便利でスムーズになっております。
2人だけでやっている小さなお店です。
電話が鳴りますとお客様をお待たせしなければいけません。
なのでお店の電話は常に留守番電話にしております。
電話予約は受け付けておりません。
詳しい理由はこちらをご覧ください。
ネット予約かLINE予約をお願いしております。
お店の公式LINEアカウントになっておりますので気軽に登録してみてくださいね。
LINEが便利な理由は以前書いたブログが分かりやすくなってますので是非ご覧ください。
コメントを残す