朝の毎日の同じルーティンをこなすのが楽しいです(モーニングルーティン)
毎日更新コウユウブログ。
僕は毎朝同じことをしているのですがそれが飽きるどころか楽しいんですよね。
同じものを食べて同じものを飲んで同じことをする
いつもどんな朝を過ごしているかというとまず起きるのは5時くらいです。
睡眠中で飢餓状態になっている体に筋肉分解を防ぐためのアミノ酸をまず1杯。

その後に洗濯機のスイッチをオン。

5人家族なので洗濯は1日も欠かせません。
そしてオートミールとプロテインとブルーベリーを混ぜた朝ごはん。


これがうまい。
プロテインの種類で味を変えられるから毎日同じでも飽きません。
そしてコーヒーを豆から挽いて淹れます。


次にコーヒーを飲みながらSNSやネットニュースチェック。
ソファーのここがいつもの定位置。

ケータイを20分くらい見終わるとちょうど洗濯が終わります。
そしたら洗濯を干して。
最近は毎日晴れで外に干せるので洗濯が気持ちいいですね。
洗濯物がふかふかに仕上がるのは幸せです。
洗濯が終わったら今度は掃除機をかけます。

美容師夫婦なので毛がたくさん落ちるし猫の毛もあるのでこれも毎日欠かせません。
そしてゴミ出し。
これは1週間毎日違うゴミで土日はお休みなのでこの時間が短縮されます。
今回は燃えるゴミです。

オムツは有料袋じゃなくていいので嬉しいです。
3人の子どもたちがいるのですがそんなにみんな年が離れてないので7年間オムツを捨て続けています。
これらが終わったらいよいよ筋トレ。

この筋トレが1日の1番の楽しみなんです。
筋トレってつらいものってイメージがある人が多いと思うのですが僕は逆ですね。
あの自分を追い込む行為がたまらないんです。
毎日鍛える部位を変えて毎日やります。
筋トレ後はもちろんプロテインを飲むのですが起きてすぐに軽く食べただけなのでさらにここでしっかり栄養補給します。

納豆、ブロッコリースプラウト、サバ缶、キムチ、アボカドを混ぜたもの。
見た目はちょっとあれですが栄養満点でこれが筋肉になってくれていると信じています。
一つのことを極め抜け
このように今紹介した同じ行動、同じ食事を毎日毎日ずっと繰り返しています。
もちろん休みの日もです。
飽きるどころかどんどん楽しくなっちゃってるんですよね。
色んなことに手を出すのもいいのですが同じことを繰り返して精度を高めていくのも楽しいですよ。
まさに【一つのことを極め抜け】です。
まあ一つじゃなくて5個くらいなんですけどね(笑)
とにかく同じことをしていると思ってもその中でとことん突き詰められるものです。
例えば洗濯の干し方一つでも試行錯誤を繰り返して今は自分なりの最高の干し方をマスターしています。
朝の行動はルーティン化しやすいです。
全く同じことをすると余計なこと考えなくても勝手に体が動くのでみなさんも是非、朝のルーティン化はおすすめですよー。
おわりっ
ココカラは、LINEからもご予約、ご変更、ご相談、キャンセルもできます。 お気軽にご登録くださいませ
LINEが便利な理由は以前書いたブログが分かりやすくなってますので是非ご覧ください。
コメントを残す