人って適応力ありますよねー、マスクもすっかり慣れました
毎日更新コウユウブログ。
みなさん家の中以外はマスクっていう人がほとんどだと思いますがどうですか?
慣れましたか?
僕はすっかり慣れました。

今まで生きてきて30年以上マスクをしたことが無かった
実は僕は今までの人生30年以上の間でマスクをしたことがありませんでした。
多少咳が出てもマスクが苦手で嫌いだったのでしてませんでした。
今思えば申し訳ないのですが本当の話なので言いますが「マスクをした方がいいのかな?」とも全く思っていませんでした。
マスクが苦手で嫌いだったので。
そしてここ数年で花粉症になったのですがそれでもしてませんでした。
花粉症のつらさよりマスクが嫌いでジャマな方が強かったからです。
人はなんでも慣れるもの
ですがこのコロナでマスクをするようになって、もうすっかり慣れましたね。
今までマスクが嫌いでしたことなかったのですが「嫌いだからしない」とかってどう考えても通用しない世の中になってるじゃないですか。
仕事では当たり前だしお店に入る時はもちろん外を歩いたり自転車に乗るときもするようになりました。
そしたらいつもしてるから当たり前になって慣れるんですよね。
人って良い意味でも悪い意味でも適応力があってなんでも慣れるもんですよねー。
慣れちゃいけないことっていうのもあるけど今回の場合はマスクをした方がいいので良い慣れですよね。
小学1年生の長男も学校で給食と体育以外はマスクなんですがすごいですよね。
小学1年生は6歳とか7歳なのに。

子どもがこんなに頑張ってるのに大人がめんどくさがってる場合じゃないですね。
ですがこれからの季節は熱中症に注意です。
人の少ないところでは外したりして暑さに気を付けながらみなさん一緒に頑張りましょうね。
ココカラは、LINEからもご予約、ご変更、ご相談、キャンセルもできます。 お気軽にご登録くださいませ
LINEが便利な理由は以前書いたブログが分かりやすくなってますので是非ご覧ください。
コメントを残す