コロナ禍を経験してもそれでも東京に住みたいですか?
毎日更新コウユウブログ
コロナ禍で東京から田舎に移住した人が増えてきているみたいですね
こちらのブログの読者さんはお客さんが多いのでほとんど東京に住んでいると思います
みなさんはコロナ禍を経験してもそれでも東京に住みたいですか?
コロナ禍をきっかけに田舎へ
僕は毎日ラジオを聴くのですがよく「コロナきっかけで田舎へ移住」みたいな話を聞きます
確かに東京の感染者数は明らかに多いし人の密集具合を考えると多いのは当たり前ですよね
それに伴ってテレワークも進んで「なんだ家にいても仕事できるじゃん」ってことで東京を離れて田舎へ移住する人も増えてきているそうです
田舎のいいところ
田舎はやっぱり自然が多いですよね

キレイな星もよく見えます
この自然が多くて時の流れが遅くゆっくりの時間を過ごせるって言うのがやっぱり1番だと思います
あと人との繋がりも深くなれますしご近所さんとの付き合いなども多く親密になれます
地域の活動みたいなものも楽しそうです
それでも東京に住みたいです
ですが僕はそれでも東京に住みたいですし、子育ては田舎でしたいって人に対して僕はむしろ子育ては東京でしたいです

僕は20歳で上京するまで田舎に住んでいました
だから田舎に住む感覚は分かっています
それでいて東京を選びます
東京はものと情報が溢れていてなんでもあるところがいいです
それは子どもたちも同じで習い事や学校などたくさんの選択肢の中から選べます
田舎だとやれることや学校も住んでる地域でほとんど決まっていて全然選べません
自然もいいですがたまにキャンプに出かけたりするのでそれで十分です
キレイな星空も毎日見ていれば飽きます
ものや情報が溢れすぎていて取捨選択を間違えることもありますがそれも経験です
田舎でしかできない経験もありますが東京でしかできない経験もあります
僕は東京でできる経験の方がいいものだと思っています
これは僕の考えでさまざまな考えがあるのは当たり前
まだ色々と考えはあるのですが長々と書いていってもしょうがないので今回はこのくらいで
そしてこれは僕の個人的な考えであって人それぞれさまざまな考えがあります
僕のように同じ考えの人もいればもちろん東京に住んでいて東京に否定的な考えの人もいると思います
これは当たり前ですよね
でもコロナ禍を経験して改めて田舎と東京の違いを感じて考える人も増えたかと思います
僕はコロナ禍を経験してもそれでもずっと東京に住みたいです
みなさんはそれでも東京に住みたいですか?
おわりっ
コメントを残す