ダイエット中の間食でナッツは使えない(おにぎり食べた方がいい)
コツコツ更新コウユウブログ
夏前から7kgのダイエットに成功した僕がその王道ダイエットの知識を共有するこのコーナー
今回はダイエット中の間食についてです
よく言われるナッツ類は使えない
よくダイエット中の間食にナッツ類がいいと言われていますがハッキリ言って使えないです
使えないことはないけどめちゃくちゃ使いにくいです
なんてったって脂質が高すぎて量が少なくてもカロリーが跳ね上がります
あれがなんでダイエットにいいって言われてるのかが謎ですね
間食にいい量だとしたらくるみ3かけらとかアーモンド5粒から10粒とかになるんですけどそれで我慢できますかね?
絶対食べ出したらぽりぽりぽりぽり食べ続けて1袋全部とか食べちゃいますよね?
それだったら具材が梅とかシャケとかヘルシー系のおにぎり1個食べた方がずっとカロリー抑えられるしマシですよ
「え?脂質より糖質の方が太りやすいんじゃないの?」
って人いたらこれを見てください
糖質をしっかりとりながらバランスの取れた食事をして2ヶ月で7kg痩せた体がこれです
はい『糖質制限ダイエット神話ここに崩れ去る』です
糖質制限ダイエットは太古の昔の伝説の神話であって今リアルでやってる人とかいるんですかね?(めちゃくちゃ煽ってるじゃーん)
1ヶ月とか2ヶ月そこいらやって一時的に体重が減った人はいるかもしれませんが5年や10年とか継続的に糖質制限ダイエットをできてる人っているんですかね?
答えはNOです
正確に糖質制限できてる人は中にはいますけど、かなり少数ですし糖質とらないと筋肉が付きにくいので、メリハリのある体にはならないですね
ハッキリ言って糖尿病のような病気でもない限り糖質制限ダイエットをやる意味は限り無く無意味に近いです
なので栄養成分が脂質に偏り過ぎているナッツ類はダイエットの間食には向いていないです
ということで王道ダイエットではナッツ類はなかなか使いにくいので間食にはおにぎりがおすすめですよー
おわりっ
コメントを残す