クリームズクリームと同じメーカーのバスソルトがおすすめ
毎日更新コウユウブログ
クリームズクリームが爆売れ中で毎日発送しています
大人気ですので気になる方は是非↓
そのクリームズクリームと同じメーカーにはバスソルトもありまして取り扱いをはじめることにしました

天然のミネラルで保湿してお肌もツヤツヤ
こちらのバスソルトなのですが説明はチラシのまま書きますと
“推定3億8000万年前、ユーラシア大陸とインド大陸が地殻変動によりヒマラヤ山脈が形成されたときの海水が化石として現代に蘇りました。チベット聖地(標高4950m)に埋蔵された太古の海の塩がマグマの熱によって焼かれ、結晶化して出来た大変貴重な岩塩です。”
とのことです
まぁ「いい感じの塩使ってますよ」ってことですね
この岩塩は天然のミネラルを含んでいるので温まりが良くなりお肌が保湿されてさらには引き締め効果もあります
3種類の中から選べます
こちらのバスソルトは3種類あります
まず定番の粗粒の【クラッシュ】

中はこんな感じ

もう一つは粗い粒を手間暇かけて溶けやすくした【パウダー】

こちらの中身はこんな感じ

そしてクラッシュの粗い粒にラベンダーとメリッサのエッセンシャルオイルを配合ブランドした【ラリッサ】

こちらの中身はこんな感じ

全てにスプーンが付いているので入れる量を簡単に調整できます

それぞれの説明ですがまずクラッシュ
お風呂に入れてみると

入れただけだともちろんこのように残ってますが混ぜてみると

ほぼ全部溶けます
匂いなのですが硫黄です
結構な硫黄なので温泉気分が味わえます
パウダーは当たり前ですがクラッシュよりは溶けやすくなってます
そしてパウダーは硫黄の匂いはクラッシュよりちょっと弱くなります
クラッシュで硫黄の匂いが強すぎるかなぁって人にはおすすめです
そしてラリッサなのですがクリームズクリームを使っている人はご存知のあのラリッサの香りです
ラベンダーとメリッサというレモンっぽい柑橘の香りのミックスでラリッサです
ラベンダーと柑橘ってめっちゃ合うんですよねー
こちらは確かにラリッサのいい香りがするのですが後から硫黄の香りも追いかけてくるので完全にラリッサの香りという訳ではありませんでした
温まりが違ってお肌もすべすべ
こちらの3種類それぞれ全て入れてお風呂に入ってみたのですが温まりが全然違いましたね
お風呂上がりのお肌の質感も違うように感じました
追い焚きはできるだけしない方がいい
あと風呂釜が壊れるかもしれないので追い焚きはおすすめしません
大丈夫な風呂釜もあるかもしれませんがそれぞれの家の風呂釜事情は分からず、ハッキリとしたことは言えませんのでこちらでは追い焚きはしない方がいいと言っておきますね
お値段は?
クラッシュは500g、パウダーは400g、ラリッサは420gで全て税込1320円(税抜1200円)です
容量が違って全て同じ値段になります
クラッシュは定番なので1番容量が多く、パウダーは砕く手間暇があるので容量が少なくなり、ラリッサはクラッシュだけどエッセンシャル配合なので容量は少なくなるけどパウダーより手間暇はかかってないのでクラッシュよりは少なくてパウダーより多いといった感じでしょうか
硫黄の苦手じゃなければ量が多いのでダントツでクラッシュがおすすめということになりますかね
ということでお風呂でゆっくり温まれてお肌もすべすべになるバスソルトおすすめですので是非ー
おわりっ
コメントを残す