小学1年生のうたくんが割り算を理解していてすごい
毎日更新コウユウブログ。
僕らが住んでいる西東京市ではゴールデンウィーク明けまでの休校延期が決まりました。
上の子うたくんは今年度から1年生ですがまだ学校は行けず、、、
1年生なのに割り算してます
まず最初に言っておきますがこれ親バカの息子自慢の話です(笑)
うたくんはまだ1年生なのにこの前割り算を理解して1人で紙に書いてました。
簡単な割り算ですがちゃんと理解してるみたいです。
1年生になりたてで割り算ができるってちょっと早いってなんとなくは分かるんですよね。
でもどのくらい早いんだろうと思って調べてみたら簡単な割り算をはじめて勉強するのはなんと3年生からでした。
(他にもできる子たくさんいると思うけど)
YouTubeで覚えました
これ家で頑張って勉強教えたり、塾に通って教わった訳ではないんですよね。
どうやって覚えたかというとYouTubeです。
寝る前に時間が余ったときに自由にYouTubeを観る時間を与えているのですが、キッズYouTubeっていう子ども向けの動画ばかりを集めたアプリがあって。
それを観ていて覚えたみたいです。
YouTubeを観せることは悪いことだと思われがちです。
ですがそうとは限りません。
もちろんくだらない動画もたくさんありますがちゃんと勉強もできたりもするんですよね。
今の時代タブレットなどで勉強するって大事になってくると思うんですよね。
って今さら改めていうことでもなくてもう当たり前のことなんですが。
外国だと休校中オンライン授業をやっているところが多いのに日本は宿題を出されるだけとかってかなり遅れてますよね、、、
なので子どもたちには正しい使い方を覚えてもらってそういったものを良い方向に使ってもらいたいですね。
ココカラは、LINEからもご予約、ご変更、ご相談、キャンセルもできます。 お気軽にご登録くださいませ
LINEが便利な理由は以前書いたブログが分かりやすくなってますので是非ご覧ください。
コメントを残す