マンガ【2月の勝者】の最新刊(18巻)が出ましたのでお店に置いてます
コツコツ更新コウユウブログ
お店に連載中のマンガを何種類か置いてるのですがその中の1つが中学受験をテーマにした【2月の勝者】です
ほぼ2月2日だけの話の18巻
前回の17巻は確か2月1日だけの話だったと思うのですが今回の18巻はほぼ2月2日だけの話です
いやー、日にちが進まないですねー
それだけ中学受験の受験本番が始まってからの日々は濃いんでしょうね
2月2日にはいよいよ御三家の合格発表もありました
ドラマと合否が違う
こちらのマンガは2年前くらいに実写ドラマ化されていて観ていた人もいるかもしれませんが合否はドラマとは違っています
ドラマはハッピーエンド寄りになっていますがオリジナルは、、、
これ以上は言いませんが、まぁみなまで言うなという感じで
そう簡単にはいきませんよね
心に刺さった言葉
今回の18巻で心に刺さった言葉はネタバレになりますが
第一志望校に落ちた子が母親に泣いて「もう絶対ダメなのか?」「本当にこれで終わりなのか?」とすがって母親が
「大学受験と違って浪人はできない」「〇〇中学の試験は実質人生で1回きりなの」という言葉です
その後の母親のケアの言葉も素晴らしかったのですが、、、
僕はこの浪人ができなくて1回しかチャンスがない学校が多いというところに改めてハッとしました
試験期間中に2回チャンスがある学校もあるのですが1回きりの学校も先ほども書きましたがやはり多いです
2回試験のある学校も逆に言えばチャンスは2回だけです
しかも2回目の試験は第一志望に落ちた子が回ってきてより厳しくなる場合が多いパターンがほとんどです
なので2月2日までに合格を1つでも勝ち取っていなければかなり厳しくなっていくというわけです
改めて言いますが中学受験は大学受験と違って人生で1度きり
合格だったらもちろん嬉しいですが、ある程度人気のある学校は倍率が3倍以上あるのは当たり前で落ちる子の方が多いです
そして不合格という現実を突きつけられるのはまだ12歳の少年少女たちです
みんな遅くてもだいたい4年生から入塾して勉強に毎日励んできた結果が不合格
今は塾も低年齢化してきて1年生から入塾してる子もいます
なのにそんな酷なことはないですね
だけど頑張って毎日そんな日々を乗り超えてきて第一志望合格以外のものも家族で得られるのも事実です
まぁ綺麗事って言っちゃあそれまでですが、、、
落ちること前提で言ってますが難関高はまぁそれくらいな話になっちゃいますよね
中学受験って辛い
だけど中学受験って素晴らしい
それを分からせてくれるマンガです
おわりっ
コメントを残す