縮毛矯正やめたい人は必見!毛量が多くて広がりやすくうねりもあるクセ毛は質感調整が大事。
こんにちは。
吉祥寺の美容室ココカラのニシムラです。
いつもみなさんヘアドネーションのご協力ありがとうございます。
先日、大阪のジャーダックへ行って実際に現場を見て、話を聞いてヘアドネーションに対する理解が深まりました。
その時のブログがこちらです。
今回のお客様はかなり長いです。
「取れるだけいっちゃってください」ということだったのでスタイル作りに影響ない程度で取れるだけ結んでみます。
50cmほど切れました。
長い髪の毛ほど貴重になります。
さて、今回のお客様は長い時は気がつかなかったみたいなのですが割とクセがあります。
広がりは長くても分かりましたがヘアドネーションカットして、濡らしてみると少しうねりが。
ということでカットしていきます。
ボブだけど軽さのあるスタイル。
段はつけすぎないですが毛量が多いので質感調整をしっかりと。
広がるクセ毛にボリュームを落としたいからと闇雲にすきバサミを使うと逆に広がる原因に。
僕はすきバサミは使わずハサミ一丁で仕上げます。
クセ毛を生かしたいので毛量調整はあえてバツバツと。
隙間を作ることにより動きやすく。
そして毛先には柔らかさがでるように質感調整を。
仕上がりはパーマ用のムースを付けて束っぽく。
これパーマじゃなくて地毛のクセ毛です。
いい感じですね。
今回3年ぶりの美容室だったということでバッサリカットをお任せいただきありがとうございます。
スーパーロングからかなり短くなり最初はやりにくいところがあるかもしれませんがとてもいいクセですので生かせるように色々試してみてくださいね。
吉祥寺、西荻窪、三鷹の周辺でヘアドネーションをするなら是非ココカラのニシムラにお任せください。
「ニシムラコウユウってどんな人?」
ニシムラの自己紹介はこちらです。
ヘアドネーションについてのご質問、ご相談、ご予約はLINEからが便利でスムーズになっております。
2人だけでやっている小さなお店です。
電話が鳴りますとお客様をお待たせしなければいけません。
可能であればネット予約かLINE予約をお願いしております。
コメントを残す