【青森県民にとっての大ニュース!】青森山田がサッカー県公式戦26年ぶり敗退、県連勝418でストップ
コツコツ更新コウユウブログ
先日、青森県民にとってビックニュースが飛び込んできました
高校サッカーで青森山田が県の公式戦で負けました

26年ぶりの敗退で連勝は418でストップらしいです
僕の地元は青森で26年前は中学生ですがその頃から勝ち続けているということになります
しかも連勝はそこからになりますがそれ以前から強くて僕が小学生の頃からたまに負けてたけど青森山田はサッカーが強かったなぁっていう印象がかなり強かったです
四半世紀の間も県内では1回も負けてないってすごいですよね
以前、青森山田が選手権全国優勝したときに青森県民として嬉しいとブログで書いてたことがあって
それと同時に20何年も連続で出ているから青森県に青森山田枠ともうひと枠別の学校の枠を作ってほしいと言ったことがありました
でもその必要はなかったみたいですね
青森山田に勝ったのは八戸学院野辺地西で野球で有名な八戸学院光星系列の学校です
青森山田は毎年選手権で全国優勝候補だから毎年県予選は余裕で勝ってる印象があったみたいですがここ数年は県予選でも接戦が何度かあったみたいで
いやー、歴史が変わりましたねぇ
でも別に青森山田も野辺地西も応援してますし今回はインターハイの予選でしたから、26年ぶりリスタートで選手権でまた青森山田が復活してくれるのも期待してますし野辺地西がまた勝ってくれるのもワクワクします
まさかのダースホース的な公立校が出てきたりしてねー
っていう僕は小学校から高校まで9年間野球一筋だったんですけどね!
おわりっ
コメントを残す