2025-03-05 Posted by cocokara

創髪プログラムの【ヒト幹細胞培養液】と【ポレーション機能】について

こんにちは、吉祥寺の美容室ココカラです

先日こちらを紹介させていただきました【創髪プログラム】

こんにちは、吉祥寺のココカラですココカラもオープンして3月で13周年を迎えますオープン当初はメニューで(〇〇カラー)とか細分化されるものがあったりしますが、よくあるカラーやパーマや縮毛矯正などベーシックなメニューでしたそんな13年やっている中でプラスアルファ的な小メニューをちょこちょこやってたりしましたですが大きな追加の1つのメニューとしては酸熱トリートメントがありますこれはオープン当初には無かった新しい美容業界の薬と技術になりますやはりこうやって10年以上やっていると美容の技術が進化して新しいものが...

「これって結局何がすごいの?」って話になったかと思います

つまりは専用の養毛料に入っている【ヒト幹細胞培養液】が専用の頭皮マッサージ器の【ポレーション機能】によりしっかり皮膚組織の中まで浸透してくれるっていうところになります

最初に貼ったブログのときにも説明したのですが今回はもうちょっとだけ深掘りして説明していきますね

ヒト幹細胞培養液とは?

まずヒト幹細胞培養液とはなんでしょうか

それはヒトの皮下脂肪から採取した脂肪由来の幹細胞を培養するときに分泌される成分です

植物由来の幹細胞のコスメには抗酸化作用やうるおいを与える効果があると言われています

ですが植物と人では細胞の仕組みが違うために肌にどう作用するか分からない部分も多いです

ですがヒト幹細胞培養液は肌との親和性があり、人の細胞そのものに働きかけることができる成分が豊富に含まれています

なので再生医療や美容の分野で効果的と最近とても期待されている有効成分です

ちょっと難しい言い方をしましたけどヒト幹細胞培養液を使えば髪の毛が強くなって生え変わったりハリコシが出たり白髪が増えにくくなったりもしかしたら白髪が減ったりするかもしれないということです

デメリットがある

こう聞いたらいいことだらけのヒト幹細胞培養液ですがデメリットがあります

それは値段が高いということ

ウチで取り扱っているこちらの専用の養毛料は30mlで税込9350円です

まぁそんなに安くはないですよね

でもちゃんとしたヒト幹細胞培養液が入ってるものはこのくらいはしないと正規品ではないですから

ポレーション機能とは?

そしてその【ヒト幹細胞培養液】を皮膚組織に入りやすくするものを【ポレーション機能】と言います

そもそもポレーション機能とは何かということを最初のブログと重複してしまうところもありますがお伝えします

まずこちらの頭皮マッサージ器はEMS機能とポレーション機能が一緒になっています

EMSとは電気によって筋肉に刺激を与えるもので引き締めやリフトアップ効果があります

ポレーションはというとこれも電気の力を使うのですが細胞膜を拡げて先ほど紹介した養毛料などを肌の奥に浸透しやすいようにするものです

アルコール無しの【ヒト幹細胞培養液】配合の養毛料と【ポレーション機能】付きの頭皮マッサージ器はこちらだけ

それで今、説明させてもらったアルコールの入っていない【ヒト幹細胞培養液】配合の養毛料と【ポレーション機能】付きの頭皮マッサージ器が一緒になっているのはこちらだけの業界初になります

この“アルコールが入ってない”ことを強調しているのは何故かというと、このポレーション機能は細胞膜を拡げて美容成分を浸透させていきます

なのでアルコールや防腐剤等も普段浸透しない皮膚組織まで入ってしまうため、乾燥やアレルギーまたは美容成分の効果を阻害してしまうおそれがあります

養毛料、育毛剤、ヘアトニックなど呼び方は色々ありますがそういった頭皮の発毛剤のようなものはほぼアルコールが入っています

つまりこちらの【創髪プログラム】の養毛料と頭皮マッサージ器のセットが繰り返しになりますが、ヒト由来のヒト幹細胞培養液の浸透が十分に期待できるポレーション機能が唯一搭載されている頭皮マッサージ器を使った施術をするものになります

ということで【ヒト幹細胞培養液】と【ポレーション機能】についてちょっと詳しく説明してみました

こちらの組み合わせで【創髪プログラム】は頭皮ケアの効果が十分に発揮されるでぜひお試しくださいねー

おわりっ

ココカラは、LINEからもご予約、ご変更、ご相談、キャンセルもできます

お気軽にご登録くださいませ

LINEが便利な理由は以前書いたブログが分かりやすくなってますので是非ご覧ください

こんにちは。吉祥寺の美容室ココカラのニシムラです。今回はココカラでお店のLINEアカウントがあるのでそちらを登録してみてはいかがでしょうか?というお話です。ところでみなさんLINEはしてますか?してる人がほとんどだと思います。ココカラのLINEアカウントはLINE@と言ってお店用のアカウントになっています。もちろん他に個人アカウントを別で持っていますよ。お店LINEでグループを作ったりすることはもちろんできないし普通に1対1で会話できます。何が便利かというと色々ありますね。時間など気にせずいつでも気軽にできる例えば...
人気の記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


この記事のURLとタイトルをコピーする