洗い終わった食器置きの下に珪藻土を敷いたらめちゃくちゃよかった
毎日更新コウユウブログ
今日は家事の便利グッズのご紹介
それは昔からあったんですが珪藻土です
珪藻土とは水分をめっちゃ吸ってくれる素材のことです
食器洗い置きに珪藻土
もともとお風呂場の床マットに昔から珪藻土を使っていました
何かの拍子で珪藻土を調べたときに食器洗い置きの下に置いたらいいという情報が出てきて
ダイソーにいい感じの珪藻土マットがあるということで買ってきました
そして敷いてみると

なるほど
食器をたくさん洗うと

たくさん濡れますがしたたり落ちることはありません
これでしばらくすると勝手に乾いてくれてお手入れとしては特になにもしなくても大丈夫
たまに天日干ししてあげるといいみたいですけどね
なんでこれにしたかっていうと今までの下に敷くやつだと水垢が付いて汚かったんですよね

これはしばらく使ってMAX水赤たまったところです

きたなっ
定期的に掃除しなきゃいけなくてめんどくさかったのですが珪藻土はそれに比べたらキレイにたもてます
ちなみにダイソーにはお風呂場の床マット用と食器置き用が売っていたのですが、ウチは床マット用を食器置きに使ってます
両方買っちゃってたので小さい方は猫が水を飲むときにいつもこぼしてこちらも掃除が大変だった猫水の下に

ちなみにダイソーだけど床マット用の大きいやつは500円で食器置き用は300円なのでお気をつけて
だとしても安いのでダイソーの珪藻土おすすめです!
おわりっ
コメントを残す